世界自閉症啓発デーをご存じですか?
毎年4月2日は、国連の定めた世界自閉症啓発デーです。そして、4月2日~8日までは、発達障がい啓発週間になります。
世界自閉症啓発デー日本実行委員会公式サイト
(下記、ホームページより抜粋)
わが国でも、世界自閉症啓発デー・日本実行委員会が組織され、自閉症をはじめとする発達障害について、広く啓発する活動を行っています。具体的には、毎年、世界自閉症啓発デーの4月2日から8日を発達障がい啓発週間として、シンポジウムの開催やランドマークのブルーライトアップ等の活動を行っています。
自閉症をはじめとする発達障がいについて知っていただくこと、理解をしていただくことは、発達障がいのある人だけでなく、
誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につながるものと考えております。
関西においては、まだまだ活発な活動も少ないようですが、NPO法人チャレンジ・クラブさんがBlue Challenge Minami-Osakaという活動をされておられ、ご縁から私たち一般社団法人ONE LINKも2017年よりこの活動に賛同するとともに、
2018年は実行委員を務めています。
一般社団法人ONE LINKでは、ブルーTシャツをつくり、啓発活動をおこなっています。
Tシャツには、事業所名のSmile Linkから『Smile』をデザインしています。
わたしたちの願い、“ひとつに繋がる”をテーマに、笑顔の輪をつないでいきます。
“ I connect the ring smile of all ”